fc2ブログ
プロフィール

fundstory

Author:fundstory
1999年から投資を始めたが、失敗したなあと思うことも多く、実際の投資経験から本格的な投資について学んでいこうと思う。
基本スタンスは、長期、分散、低コスト、アセットアロケーション。毎月の積立、インデックス投資を基本とする。

月別アーカイブ
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
たくさんのアクセス、ありがとうございます。
リンク(個人投資家)
リンク(専門家等)
お願い

  • 投資には様々なリスクが伴いますので、その点を十分に認識して、自己責任で行うようにしてください。
  • このblogを気に入っていただければリンクは自由にしていただいてかまいません。
  • こちらからの新たなリンクは、たいへん申し訳ありませんが、都合により中止しております。
  • 当ブログ内容の無断転載を禁じます。

メールフォーム
メールアドレスは間違えないように記入してください。メールアドレスを間違えてしまうと、こちらからの返信ができなくなってしまいますので。

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
2011/09/25 (Sun) 00:33:13
危機管理の重要さ
 東日本大震災で起きた福島第一原発の事故だが、私はこれまで東日本大震災が想定するのが難しい規模で起こってしまったことが原因で、ある意味仕方がないことなのだろうと思っていたが、最近になってそうではないのではないかという話を聞いた。

 1つは、原発を制御する電源の話だが、この電源は1つがダメになっても大丈夫なように2重化されていたようだが、2重化くらいではまったく不十分で、外国では7重にも8重にもしているという話を聞いた。外国では制御用の電源を失ってしまうことの怖さを知っているがためのようだが、これが本当だとすると、日本の原発は一体何をやっていたのだろうと思う。

 また、このことが報道されていないところ見ると、福島第一原発以外の原発もおそらく同様に電源は2重化程度のことしかやっていないだろうから、何か大きなことが起これば福島第一原発以外の原発でも同様な事故が起こる可能性があることになる。


 もう1つ聞いた話は、福島第一原発の事故はあってはならない事故で、そんな事故を起こすとは危機管理ができておらず、外国では呆れてしまっていて、報道する価値もないとみなし、外国では事故の原因などはほとんど報道されていないようだ。

 これが事実だとすれば日本の原発についての危機管理はまったくできておらず、福島第一原発の事故は起こるべくして起きたということにもなる。日本の技術力の高さを信じて、福島第一原発の事故は仕方がないことだと思っていたが、なんとも裏切られた感じさえする。

 投資においても危機管理は重要である。リスクがあると知っていても、想定しなかったことが起こるのは珍しくない。リーマンショックが起こる1年前に起こると予想した人がどれだけいただろうか?ギリシャの財政危機が起こる前に起こると予想した人がどれだけいただろうか?比較的最近のことをみても予想するのが難しいことは何度も起きている。あらためて危機管理の重要さを認識すべきだと思ったしだいだ。
その他雑感 | Trackback:(0) | Comments:(2)
コメント
>あのにます さん

 津波による電源喪失が今回の震災以前から指摘されていたとしたら、民主党に政権が移る前から対策が行われていなかったのは甚だ疑問です。結局のところ、電源喪失の可能性は考えられるものの、それが現実に起こることはまずないだろうと高を括っていたのではないでしょうか。
2011-09-30 金 01:28:55 | URL | fundstory(管理人) #STKlk0h. [ 編集]


津波による電源喪失は今回の震災以前から指摘されていましたよ。
民主党の事業仕分けで対策費用が仕分けられてしまっただけで。
2011-09-28 水 23:41:13 | URL | あのにます #- [ 編集]

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Google検索
Google
有用な金融機関(広告)
個人的に今後の資産運用に有用だと思う金融機関です。

  • 楽天証券
    業界屈指の取り扱い本数で、買付手数料はすべて無料。ニッセイアセットマネジメント、eMAXISなどの低コストのインデックスファンドを取り揃えており、インデックス投資を行える環境が整っている。投信(一部銘柄を除く)の残高により楽天ポイントが貯まる。楽天ポイントでの投信の購入が可能。(2023/2/18現在)
  • 松井証券
    取り扱う1,600本以上の投資信託の購入時手数料がすべて無料。ニッセイアセットマネジメント、eMAXISなどの低コストのインデックスファンドを取り揃えており、インデックス投資を行える環境が整っている。販売会社が受け取る信託報酬の一部(0.3%を超える分)を返してくれる「毎月ポイント・現金還元サービス」が特徴的。(2023/2/18現在)
投資の参考になった本(広告)
その他(広告)