2022/02/19 (Sat) 21:30:00
今回は投資とは関係ない話題なので、興味のある方だけお読みください。
最近は新型コロナウイルスのせいで有効に使えていないSPGアメックスカードだが、2022年2月24日からMarriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードへ変わることになった。この変更でこれまでのお得度がかなり落ちるように感じる。
まず、年会費が34,100円(税込み)から49,500円(税込み)へと15,400円も上がることになる。これでもカード更新時に無料宿泊特典がもらえれば利用するホテルによっては元が取れるのだが、15,400円ものアップは大きい。
カード更新時に無条件にもらえていた無料宿泊特典が、年間カード利用額が150万円以上ないともらえないことになる。クレジットカードで150万円も使わない人は結構いると思われる。この年間カード利用額が150万円以上必要になることで、このカードの継続をあきらめる人は結構いるのではないか。
“SPGアメックスカードが変わる”の続きを読む>>
最近は新型コロナウイルスのせいで有効に使えていないSPGアメックスカードだが、2022年2月24日からMarriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードへ変わることになった。この変更でこれまでのお得度がかなり落ちるように感じる。
まず、年会費が34,100円(税込み)から49,500円(税込み)へと15,400円も上がることになる。これでもカード更新時に無料宿泊特典がもらえれば利用するホテルによっては元が取れるのだが、15,400円ものアップは大きい。
カード更新時に無条件にもらえていた無料宿泊特典が、年間カード利用額が150万円以上ないともらえないことになる。クレジットカードで150万円も使わない人は結構いると思われる。この年間カード利用額が150万円以上必要になることで、このカードの継続をあきらめる人は結構いるのではないか。
“SPGアメックスカードが変わる”の続きを読む>>
2021/03/13 (Sat) 08:30:00
(2022/2/23追記)
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
今回は投資とは関係ない話題なので、興味のある方だけお読みください。
約2年前にSPGアメックスカードを作ったのだが、2020年はコロナ禍のために有効には使えなかった感じがしている。海外旅行には1度も行けず、国内旅行も1度だけしか行けず、SPGアメックスカードを活用できず、大誤算であった。それでも日常の買い物などでこのカードを使うことでポイントやキャッシュバックがあり、少なからず恩恵を受けたこともあった。
SPGアメックスカードとは、アメリカンエクスプレス社が発行するマリオットグルーとの提携のクレジットカードで、このカードを作るとマリオットグループの会員制度Marriott Bonvoyのゴールドエリート資格を得られるというものだ。Marriott Bonvoyのゴールドエリート資格を得ると、マリオットグループのホテルの宿泊で優先的にアップグレードしてくれたり、割増のポイントが付いたりする。
“SPGアメックスカードの収支(2020年)”の続きを読む>>
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
今回は投資とは関係ない話題なので、興味のある方だけお読みください。
約2年前にSPGアメックスカードを作ったのだが、2020年はコロナ禍のために有効には使えなかった感じがしている。海外旅行には1度も行けず、国内旅行も1度だけしか行けず、SPGアメックスカードを活用できず、大誤算であった。それでも日常の買い物などでこのカードを使うことでポイントやキャッシュバックがあり、少なからず恩恵を受けたこともあった。
SPGアメックスカードとは、アメリカンエクスプレス社が発行するマリオットグルーとの提携のクレジットカードで、このカードを作るとマリオットグループの会員制度Marriott Bonvoyのゴールドエリート資格を得られるというものだ。Marriott Bonvoyのゴールドエリート資格を得ると、マリオットグループのホテルの宿泊で優先的にアップグレードしてくれたり、割増のポイントが付いたりする。
“SPGアメックスカードの収支(2020年)”の続きを読む>>
2020/12/26 (Sat) 13:30:00
(2022/2/23追記)
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
JWマリオット・ホテル奈良に宿泊した日の夜、翌日の昼食をどうするか考えたのだが、翌日はのんびりして近いところで昼食を取ることにした。一番近いのはJWマリオット・ホテル奈良のレストランなので、予約をしようとWebサイトを見たのだが、翌日の予約はできなかった。ホテルのフロントに電話で聞いてみたのだが、翌日だったためなのか、既に予約で一杯だったためなのかは分からないが、予約はできないとのことだった。仕方がないので、当日に予約なしで行ってみることにした。
当日の12時少し前に行ってみると、日本料理のAzekuraは予約で一杯でダメだったが、各国料理のSilk Road Diningは問題なく入れた。ほぼ同時に入ったお客さんは他に1組。前日に予約が取れなかった理由がいまいち分からず。
“JWマリオット・ホテル奈良に宿泊(その2)”の続きを読む>>
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
JWマリオット・ホテル奈良に宿泊した日の夜、翌日の昼食をどうするか考えたのだが、翌日はのんびりして近いところで昼食を取ることにした。一番近いのはJWマリオット・ホテル奈良のレストランなので、予約をしようとWebサイトを見たのだが、翌日の予約はできなかった。ホテルのフロントに電話で聞いてみたのだが、翌日だったためなのか、既に予約で一杯だったためなのかは分からないが、予約はできないとのことだった。仕方がないので、当日に予約なしで行ってみることにした。
当日の12時少し前に行ってみると、日本料理のAzekuraは予約で一杯でダメだったが、各国料理のSilk Road Diningは問題なく入れた。ほぼ同時に入ったお客さんは他に1組。前日に予約が取れなかった理由がいまいち分からず。
“JWマリオット・ホテル奈良に宿泊(その2)”の続きを読む>>
2020/12/19 (Sat) 08:30:00
(2022/2/23追記)
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
少し前になるが新型コロナウイルス感染が落ち着いた10月にJWマリオット・ホテル奈良に宿泊した。行ってみたくてというよりは、SPGアメックスカードの更新特典で無料宿泊ができるので、そろそろ使わないといけないと思ってどこにしようかと探したら、新しくできたばかりのJWマリオット・ホテル奈良がよさそうだったので決めた。
JWマリオット・ホテル奈良は2020年7月22日に開業したばかりで、奈良県初の外資系ラグジュアリーホテルだそうだ。場所は近鉄新大宮駅近くにあるコンベンションセンターに隣接する場所にあった。近鉄新大宮駅から少し歩くが、大阪伊丹空港と結ぶリムジンバスの停留所がすぐ近くにあり、交通の便は悪くないと思った。
飛行機のマイルが期限切れになりそうなのがあったので、新幹線ではなく、飛行機とリムジンバスで行った。大阪伊丹空港から奈良へ行くリムジンバスは1時間に1本しかないが、電車を何本か乗り継ぐよりは便利だと思う。
“JWマリオット・ホテル奈良に宿泊(その1)”の続きを読む>>
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
少し前になるが新型コロナウイルス感染が落ち着いた10月にJWマリオット・ホテル奈良に宿泊した。行ってみたくてというよりは、SPGアメックスカードの更新特典で無料宿泊ができるので、そろそろ使わないといけないと思ってどこにしようかと探したら、新しくできたばかりのJWマリオット・ホテル奈良がよさそうだったので決めた。
JWマリオット・ホテル奈良は2020年7月22日に開業したばかりで、奈良県初の外資系ラグジュアリーホテルだそうだ。場所は近鉄新大宮駅近くにあるコンベンションセンターに隣接する場所にあった。近鉄新大宮駅から少し歩くが、大阪伊丹空港と結ぶリムジンバスの停留所がすぐ近くにあり、交通の便は悪くないと思った。
飛行機のマイルが期限切れになりそうなのがあったので、新幹線ではなく、飛行機とリムジンバスで行った。大阪伊丹空港から奈良へ行くリムジンバスは1時間に1本しかないが、電車を何本か乗り継ぐよりは便利だと思う。
“JWマリオット・ホテル奈良に宿泊(その1)”の続きを読む>>
2020/11/07 (Sat) 08:30:00
(2022/2/23追記)
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
今回は投資とは関係ない内容なので、興味ある方だけお読みください。
アメックスでまたキャッシュバックキャンペーンが行われている。国内のセブン-イレブン、ロイヤルホスト・天丼てんや・カウボーイ家族・シズラー・シェーキーズなどロイヤルグループの対象店舗で、アメックスカードのタッチ決済をすると20%のキャッシュバックが行われる。期間は2020年11月3日(火)~12月31日(木)まで。キャッシュバックは期間中合計3,000円まで。事前登録の必要がある。
早速、事前登録した。ロイヤルホストなどはあまり利用しないのだが、セブンイレブンは少しだけ利用する。一度に利用する金額は少ないのだが、期間が約2か月間もあるので、それなりの金額を利用することになりそうだ。仮に1,000円/週ほど利用するとしたら2か月間で9,000円ほどの利用額になり、1,800円ほどのキャッシュバックになる。悪くないと思う。
“セブンイレブンなどでアメックスカードのタッチ決済をすると20%キャッシュバック”の続きを読む>>
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
今回は投資とは関係ない内容なので、興味ある方だけお読みください。
アメックスでまたキャッシュバックキャンペーンが行われている。国内のセブン-イレブン、ロイヤルホスト・天丼てんや・カウボーイ家族・シズラー・シェーキーズなどロイヤルグループの対象店舗で、アメックスカードのタッチ決済をすると20%のキャッシュバックが行われる。期間は2020年11月3日(火)~12月31日(木)まで。キャッシュバックは期間中合計3,000円まで。事前登録の必要がある。
早速、事前登録した。ロイヤルホストなどはあまり利用しないのだが、セブンイレブンは少しだけ利用する。一度に利用する金額は少ないのだが、期間が約2か月間もあるので、それなりの金額を利用することになりそうだ。仮に1,000円/週ほど利用するとしたら2か月間で9,000円ほどの利用額になり、1,800円ほどのキャッシュバックになる。悪くないと思う。
“セブンイレブンなどでアメックスカードのタッチ決済をすると20%キャッシュバック”の続きを読む>>
2020/08/08 (Sat) 08:30:00
(2022/2/23追記)
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
先日、都心に出かけて(当然、マスクをして、消毒用のアルコールを持参しての外出)、ランチを食べようと思ったのだが、目当てにしていたお店がお休みで、利用できなかった。新型コロナウイルスの影響で客が少なく、休業したのだと思われる。
仕方がないので、近くの別のお店を探して入った。お店に入って、もしかしたらアメックスのShop Smallキャンペーンの対象になっていないかと、アメックスのWebサイトで調べたら、運よくキャンペーンの対象となっていた。
アメックスのShop Smallキャンペーンとは、期間が2020年7月3日(金)~2020年9月24日(木)で、対象店舗でアメックスのカードを使うと30%のキャッシュバックがあるというものだ。ただし、キャッシュバックの上限はカード1枚につき5,000円まで。
“アメックスのShop Smallキャンペーンを使おうと思ったが”の続きを読む>>
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
先日、都心に出かけて(当然、マスクをして、消毒用のアルコールを持参しての外出)、ランチを食べようと思ったのだが、目当てにしていたお店がお休みで、利用できなかった。新型コロナウイルスの影響で客が少なく、休業したのだと思われる。
仕方がないので、近くの別のお店を探して入った。お店に入って、もしかしたらアメックスのShop Smallキャンペーンの対象になっていないかと、アメックスのWebサイトで調べたら、運よくキャンペーンの対象となっていた。
アメックスのShop Smallキャンペーンとは、期間が2020年7月3日(金)~2020年9月24日(木)で、対象店舗でアメックスのカードを使うと30%のキャッシュバックがあるというものだ。ただし、キャッシュバックの上限はカード1枚につき5,000円まで。
“アメックスのShop Smallキャンペーンを使おうと思ったが”の続きを読む>>
2020/07/04 (Sat) 08:30:00
(2022/2/23追記)
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
アメリカン・エキスプレス・カードに付いている旅行傷害保険で、通常のキャンセル・プロテクションでは対象とならない、新型コロナウイルスに伴う活動自粛や渡航禁止等のキャンセル費用を、1請求あたり、最大10,000円をキャッシュバックするという特別措置が行われていた。ただ、これは2020年6月末までに行われるものが対象であったのだが、期間が2020年9月末までに行われるものに延長された。
私は8月に海外旅行を計画していて、飛行機チケットも既に取ってあったのだが、新型コロナウイルスがまだ収まっておらず、海外旅行は無理だろうと思っていた。しかし、飛行機チケットはキャンセル料がかかってしまうので、飛行機会社のキャンセル料がかからない措置を待っていたのだが、そのような措置が行われる気配がなく、どうしようかと思っていたところだ。
“アメックスカード・旅行傷害保険の特別措置期間延長”の続きを読む>>
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
アメリカン・エキスプレス・カードに付いている旅行傷害保険で、通常のキャンセル・プロテクションでは対象とならない、新型コロナウイルスに伴う活動自粛や渡航禁止等のキャンセル費用を、1請求あたり、最大10,000円をキャッシュバックするという特別措置が行われていた。ただ、これは2020年6月末までに行われるものが対象であったのだが、期間が2020年9月末までに行われるものに延長された。
私は8月に海外旅行を計画していて、飛行機チケットも既に取ってあったのだが、新型コロナウイルスがまだ収まっておらず、海外旅行は無理だろうと思っていた。しかし、飛行機チケットはキャンセル料がかかってしまうので、飛行機会社のキャンセル料がかからない措置を待っていたのだが、そのような措置が行われる気配がなく、どうしようかと思っていたところだ。
“アメックスカード・旅行傷害保険の特別措置期間延長”の続きを読む>>
2020/05/23 (Sat) 08:30:00
(2022/2/23追記)
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
今回は投資とは関係ない話題なので、興味のある方だけお読みください。
世界各地でホテルを展開しているマリオットの会員制度であるMarriott Bonvoyではポイントの購入ができるのだが、ポイント購入で60%ボーナスポイントが獲得できるセールが行われている。60%という大きな割り増しポイントを獲得できるのであるが、通常の購入に比べると1÷(1+0..6)=0.625倍の価格で購入できるということになる。割引率にすると1-0.625=37.5%の割引率ということになる。
1ポイント当たりの単価は、購入が米ドルなので、為替レートで変わってくるのであるが、1米ドル=108円で、クレジットカードでの購入時の為替手数料を含めて1米ドル=110円で計算してみることにする。購入金額は1,000ポイント当たり12.5米ドルなので、12.5米ドルを円換算すると1,375円。獲得できるポイントは1,000ポイントにつき600ポイントを加えた1,600ポイント。1,375円÷1,600ポイント=0.86円/ポイントとなる。
“Marriott Bonvoyポイント購入で60%ボーナスポイントが獲得できるセール”の続きを読む>>
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
今回は投資とは関係ない話題なので、興味のある方だけお読みください。
世界各地でホテルを展開しているマリオットの会員制度であるMarriott Bonvoyではポイントの購入ができるのだが、ポイント購入で60%ボーナスポイントが獲得できるセールが行われている。60%という大きな割り増しポイントを獲得できるのであるが、通常の購入に比べると1÷(1+0..6)=0.625倍の価格で購入できるということになる。割引率にすると1-0.625=37.5%の割引率ということになる。
1ポイント当たりの単価は、購入が米ドルなので、為替レートで変わってくるのであるが、1米ドル=108円で、クレジットカードでの購入時の為替手数料を含めて1米ドル=110円で計算してみることにする。購入金額は1,000ポイント当たり12.5米ドルなので、12.5米ドルを円換算すると1,375円。獲得できるポイントは1,000ポイントにつき600ポイントを加えた1,600ポイント。1,375円÷1,600ポイント=0.86円/ポイントとなる。
“Marriott Bonvoyポイント購入で60%ボーナスポイントが獲得できるセール”の続きを読む>>
2020/02/08 (Sat) 08:30:00
(2022/2/23追記)
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
今回は資産運用とは関係ない話題なので、興味のある方だけお読みください。しかも少し長文です。
以前書いた記事「SPGアメックスカードの収支(2019年)」で書いたようにSPGアメックスカードで結構大きな得ができたことを書いた。このクレジットカードは宿泊を伴う旅行に行く人に威力を発揮するものであるが、あらためてSPGアメックスカード魅力について書きたいと思う。
SPGアメックスカードはスターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードの略称で、アメリカン・エキスプレス社が発行するマリオットとの提携のクレジットカードだ。マリオットはマリオットブランドのホテルだけではなく、ザ・リッツ・カールトン、シェラトン、ウェスティンなどでもホテルを展開しており、世界最大のホテルチェーンだ。
“SPGアメックスカードの魅力”の続きを読む>>
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
今回は資産運用とは関係ない話題なので、興味のある方だけお読みください。しかも少し長文です。
以前書いた記事「SPGアメックスカードの収支(2019年)」で書いたようにSPGアメックスカードで結構大きな得ができたことを書いた。このクレジットカードは宿泊を伴う旅行に行く人に威力を発揮するものであるが、あらためてSPGアメックスカード魅力について書きたいと思う。
SPGアメックスカードはスターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードの略称で、アメリカン・エキスプレス社が発行するマリオットとの提携のクレジットカードだ。マリオットはマリオットブランドのホテルだけではなく、ザ・リッツ・カールトン、シェラトン、ウェスティンなどでもホテルを展開しており、世界最大のホテルチェーンだ。
“SPGアメックスカードの魅力”の続きを読む>>
2020/01/11 (Sat) 08:00:00
(2022/2/23追記)
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
約1年前にSPGアメックスカードを作ったのだが、旅行をする人にとっては大いに役立つカードだと思っている。昨年1年間ではまだ活用しきれているとは言えないが、昨年1年間の収支をまとめてみたい。収支と言っても収入の方は付与されたポイントの価値で見ることにする。
その前に、SPGアメックスカードとは、アメリカンエクスプレス社が発行するマリオットグルーとの提携のクレジットカードで、このカードを作るとマリオットグループの会員制度Marriott Bonvoyのゴールドエリート資格を得られるというものだ。Marriott Bonvoyのゴールドエリート資格を得ると、マリオットグループのホテルの宿泊で優先的にアップグレードしてくれたり、割増のポイントが付いたりする。
“SPGアメックスカードの収支(2019年)”の続きを読む>>
SPGアメックスカードは2022/2/24以降、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードに変わり、年会費や特典が変わったので、カードの内容についてはアメックスのWebサイトで確認してください。
(2022/2/23追記)
約1年前にSPGアメックスカードを作ったのだが、旅行をする人にとっては大いに役立つカードだと思っている。昨年1年間ではまだ活用しきれているとは言えないが、昨年1年間の収支をまとめてみたい。収支と言っても収入の方は付与されたポイントの価値で見ることにする。
その前に、SPGアメックスカードとは、アメリカンエクスプレス社が発行するマリオットグルーとの提携のクレジットカードで、このカードを作るとマリオットグループの会員制度Marriott Bonvoyのゴールドエリート資格を得られるというものだ。Marriott Bonvoyのゴールドエリート資格を得ると、マリオットグループのホテルの宿泊で優先的にアップグレードしてくれたり、割増のポイントが付いたりする。
“SPGアメックスカードの収支(2019年)”の続きを読む>>