2023/06/30 (Fri) 23:30:00
約1か月ごとの資産状況。
資産残高は約1か月前と比べて8%強上昇した。欧米の利上げ停止の期待が高まったり、利上げ継続懸念が高まったりで、株価は上昇と下落が入り混じった動きをしたが、総じて堅調だった。特に日本株はPBR1倍未満解消の動きがあったためか、堅調に推移した。
セゾン投信の中野晴啓さんが退任するという驚きのニュースがあった。バンガードと組んで低コストの投資信託を世の中に送り出し、「積立王子」として積み立てを継続することに力を注いでいた人が退任してしまうのは非常に残念なことだ。この後、セゾン投信を離れてどう活動するのか気になるところだが、きっとこれまでのようなインデックス投資を広めていくような活動をしていってくれるのではないかと思う。
投資状況(グラフ)はここをクリック。
資産残高は約1か月前と比べて8%強上昇した。欧米の利上げ停止の期待が高まったり、利上げ継続懸念が高まったりで、株価は上昇と下落が入り混じった動きをしたが、総じて堅調だった。特に日本株はPBR1倍未満解消の動きがあったためか、堅調に推移した。
セゾン投信の中野晴啓さんが退任するという驚きのニュースがあった。バンガードと組んで低コストの投資信託を世の中に送り出し、「積立王子」として積み立てを継続することに力を注いでいた人が退任してしまうのは非常に残念なことだ。この後、セゾン投信を離れてどう活動するのか気になるところだが、きっとこれまでのようなインデックス投資を広めていくような活動をしていってくれるのではないかと思う。
投資状況(グラフ)はここをクリック。