2023/09/30 (Sat) 09:30:00
約1か月ごとの資産状況。
資産残高は約1か月前と比べて2%弱下落した。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの観測は根強く、原油高が進んでおり、これがインフレ再燃につながるとの懸念が高まった。日本株は9月末の配当の権利落ちや信用買いの解消売りが出たとの要因から月末にかけて大きく下げた。
さて、9月も終わりだが気温は高い状態が続いている。さすがに関東では猛暑日はないものの、真夏日になる日は多い。エアコンもまだ必要だ。とはいえ、秋の気配も感じつつあり、暑い夏も終わって秋が深まっていくだろう。秋はおいしいものがたくさん出てくるので、楽しみにしている。
投資状況(グラフ)はここをクリック。
資産残高は約1か月前と比べて2%弱下落した。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの観測は根強く、原油高が進んでおり、これがインフレ再燃につながるとの懸念が高まった。日本株は9月末の配当の権利落ちや信用買いの解消売りが出たとの要因から月末にかけて大きく下げた。
さて、9月も終わりだが気温は高い状態が続いている。さすがに関東では猛暑日はないものの、真夏日になる日は多い。エアコンもまだ必要だ。とはいえ、秋の気配も感じつつあり、暑い夏も終わって秋が深まっていくだろう。秋はおいしいものがたくさん出てくるので、楽しみにしている。
投資状況(グラフ)はここをクリック。