2007/12/12 (Wed) 01:15:55
既にたくさんのblogで紹介されているが、MSCI KOKUSAI INDEXに連動するETFがニューヨーク証券取引所傘下の電子取引所Arcaに上場する。以下、日本経済新聞から一部引用。
もしかしたらMSCI KOKUSAI INDEXって何?っていう人がいるかもしれないが、日本で外国株式のインデックスファンドと言えばこのMSCI KOKUSAI INDEXに連動するものを指す場合が多い。つまり、
外国株式インデックスファンドの積立
→ISHARES MSCI KOKUSAI INDEX (TOK) へリレー投資
ができてしまうのだ。これはすごいことだ。
エントリを書いているのはもう日付が変わって午前1時にもなろうかという時間だが、昨日の朝の通勤の電車の中で日本経済新聞を読んでいると、このニュースに出くわし、今日のblogのエントリはこのニュースで決まりだなと考えていたのだ。しかし、このところ仕事が忙しく、家に帰って落ち着いたのがつい先ほど。ようやくパソコンに向かってエントリを書いているところだ。
愚痴はこのくらいにして、「ISHARES MSCI KOKUSAI INDEX (TOK)」はニューヨーク証券取引所傘下の電子取引所Arcaに上場なので、日本で買えるかどうかが問題だ。楽天証券のサイトを見てみたら、早速、楽天証券が12月17日から取り扱うようである。
これまで「iShares S&P500 Index Fund (IVV)」と「iShares MSCI EAFE Index Fund (EFA)」の組み合わせでインデックスファンドからのリレー投資を行っていたが(まだたったの1回しかしてないが)、これからは「ISHARES MSCI KOKUSAI INDEX (TOK)」1本でいけるのだ。購入時の手数料もそれだけ節約することができ、かなり投資環境としては良い環境が揃うことになる。
あとは日本市場への上場が期待されるが、売買が活発になるようであれば、実現するかもしれないとのことだ。実現するとしてももう少し先になるだろうし、まずは楽天証券でこの「ISHARES MSCI KOKUSAI INDEX (TOK)」が買えることを素直に喜びたいと思う。
今年の初めにここまで投資環境が改善されるとは全く想像できなかった。世の中は確実に変わっているということだ。この先も何が起こるか、楽しみである。
米バークレイズ、日本の投資家向け外国株連動ETF開発
米大手運用会社バークレイズ・グローバル・インベスターズは日本以外の主要な外国株の値動きに連動するETF(指数連動型上場投資信託)を開発、12日に米国で上場させる。
(中略)
このETFはドル建て。日本を除く22カ国・地域の1488銘柄で構成するMSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)の「コクサイインデックス」に連動する。
もしかしたらMSCI KOKUSAI INDEXって何?っていう人がいるかもしれないが、日本で外国株式のインデックスファンドと言えばこのMSCI KOKUSAI INDEXに連動するものを指す場合が多い。つまり、
外国株式インデックスファンドの積立
→ISHARES MSCI KOKUSAI INDEX (TOK) へリレー投資
ができてしまうのだ。これはすごいことだ。
エントリを書いているのはもう日付が変わって午前1時にもなろうかという時間だが、昨日の朝の通勤の電車の中で日本経済新聞を読んでいると、このニュースに出くわし、今日のblogのエントリはこのニュースで決まりだなと考えていたのだ。しかし、このところ仕事が忙しく、家に帰って落ち着いたのがつい先ほど。ようやくパソコンに向かってエントリを書いているところだ。
愚痴はこのくらいにして、「ISHARES MSCI KOKUSAI INDEX (TOK)」はニューヨーク証券取引所傘下の電子取引所Arcaに上場なので、日本で買えるかどうかが問題だ。楽天証券のサイトを見てみたら、早速、楽天証券が12月17日から取り扱うようである。
これまで「iShares S&P500 Index Fund (IVV)」と「iShares MSCI EAFE Index Fund (EFA)」の組み合わせでインデックスファンドからのリレー投資を行っていたが(まだたったの1回しかしてないが)、これからは「ISHARES MSCI KOKUSAI INDEX (TOK)」1本でいけるのだ。購入時の手数料もそれだけ節約することができ、かなり投資環境としては良い環境が揃うことになる。
あとは日本市場への上場が期待されるが、売買が活発になるようであれば、実現するかもしれないとのことだ。実現するとしてももう少し先になるだろうし、まずは楽天証券でこの「ISHARES MSCI KOKUSAI INDEX (TOK)」が買えることを素直に喜びたいと思う。
今年の初めにここまで投資環境が改善されるとは全く想像できなかった。世の中は確実に変わっているということだ。この先も何が起こるか、楽しみである。
>トッティ さん
以前相互リンクのご依頼はいただいていないと思いますが、もしいただいていましたら申し訳ありません。
私は、投資には中長期、ある程度の分散が必要だと思っており、逆に短期、リスクの高いものへの集中投資はあまり賛成できないというのが、正直なところです。
たいへん申し訳ないのですが、リンクの件は見合させていただきたいと思っております。本当に申し訳ありません。
以前相互リンクのご依頼はいただいていないと思いますが、もしいただいていましたら申し訳ありません。
私は、投資には中長期、ある程度の分散が必要だと思っており、逆に短期、リスクの高いものへの集中投資はあまり賛成できないというのが、正直なところです。
たいへん申し訳ないのですが、リンクの件は見合させていただきたいと思っております。本当に申し訳ありません。
fundstoryさん、こんにちは。
ちょこちょこお邪魔して、参考にさせて頂いております。
以前、相互リンクをお願いさせて頂いたかと思うのですが、
私がfundstoryさんのリンクをはれてなかったかで頓挫した
ような気がします(^_^;)(思い違いでしたらすいません…)
手違いでご迷惑をおかけしましたが、もし宜しければ相互
リンクをお願いできないでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
ちょこちょこお邪魔して、参考にさせて頂いております。
以前、相互リンクをお願いさせて頂いたかと思うのですが、
私がfundstoryさんのリンクをはれてなかったかで頓挫した
ような気がします(^_^;)(思い違いでしたらすいません…)
手違いでご迷惑をおかけしましたが、もし宜しければ相互
リンクをお願いできないでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
海外ETFの最終兵器といえるMSCIコクサイに連動するETFが12月12日にニューヨーク市場に上場されるというニュースもビッグニュースですが、17日になんと楽天証券で取り扱い開始との事です。
ビッグ×100位のインパクトのアルニュースです。Eトレは毎回先を越されっぱ...
【2007-12-12 Wed 05:58:32】 | 道産子投資道(インデックス投資&海外ドラマの日々)
【2007-12-12 Wed 05:58:32】 | 道産子投資道(インデックス投資&海外ドラマの日々)