2013/03/10 (Sun) 21:20:42

心をつかみ人を動かす 説明の技術
シンメトリー・ジャパンの木田 知廣さんの「心をつかみ人を動かす 説明の技術」を読んでみた。この本は投資や資産運用とは関係ないが、仕事でも必要なコミュニケーションについて非常に役に立つことが書かれていたので読んでみた。
「はじめに」には、タイのオーダーシャツのことが書かれていて、どうコミュニケーションと結びつくのか?と思ったのだが、世界中の人と戦って仕事を確保しなければならない中で、日本人がまっさきに身につけなければならないものが「コミュニケーション力」だと筆者が思っているということだった。
本文は以下の5つの章から成っている。
第1章 「説明ベタ」に明日から使える特効薬
第2章 言いたいことをズバリと伝える説明の技術
第3章 「わかる」を「できる」に変える図解思考
第4章 意外と知らない聞き手の心理を動かす技術
第5章 聞き手の脳にマップを描け!
この本で書かれている技術には別の本で読んだことのあるものもあったのだが、分かりやすく書かれており、なるほどと思うことが多かった。中でも「専門用語」の使い方はとても説得力を持たせるものだと感じた。
帯に書かれている「自分の考えを簡潔に誤解なくまとめ、共感を得るテクニック」を身につけられるように、何度か読み返したいと思う。
このコンテンツは登録会員限定で公開しています。すでにご登録の方は左上のボックスからログイン下さい。未登録の方は新規登録をして下さい。 シンメトリー・ジャパンの会員制度の
【2013-03-10 Sun 22:58:06】 | シンメトリー・ジャパン
【2013-03-10 Sun 22:58:06】 | シンメトリー・ジャパン